• パソコンを利活用したい方の頼りになるサイトを目指しています

    Windows10が来年10月まで条件付きですが、無料でサポート延長となりましたね!

    詳しくは、次のサイトを見て下さい。詳しくは、また後日、お知らせします。 【買換あせるな】Windows10が延命!無料登録だけではない詳細を徹底解説【Microsoft公式発表】 /https://w …

    続きを読む


    いよいよ Internet Explorer のサポート終了間近

    Internet Explorerは、既にMicrosoft Edgeに移行していますが、2022年6月15日にサポートが終了するそうです。 また、企業で稼働している場合に気になるのが、社内のアプリの …

    続きを読む


    Windows10で突然Microsoftニュースが表示されるが、必要ない時の処置について

    参考になるサイトをご紹介しますので、見て対応してみましょう。削除まではしなくても……と言う場合は、「無効にする」の設定だけで良いです。

    続きを読む


    「Windows11のアップグレード準備ができました」の状態になりましたが……

    最近届いた「日経PC」12月号に、Windows11への移行に関する注意事項がたくさん書かれてましたので、それを読んでからアップグレードします。 インストール後の使い勝手などは、その後改めて報告したい …

    続きを読む


    Windows OS と MS-Officeのサポート期間について

    最近、Microsoftから新しいOS「Windows11」の提供が発表されました。そこで、Windows10はいつまで使えるのかを調べてみました。 また、いつも愛用しているMS-Officeも同様に …

    続きを読む


    WindowsOSのサポート期間について

    本日現在、Windows OSのバージョンは10となっています。 Windows10の前、3世代遡ると、次のようなバージョンとなります。 次のサイトを参考にしました。 https://www …

    続きを読む